トップページ > ブログ

ブログ

2013.05.23
エルクの森パークゴルフクラブで恒例のヴィーニュ杯

 5月下旬というのに北海道はまだ寒い日が続いています。道内のパークゴルフ愛好者にとっては、なんともやりきれない日々をお過ごしなのではありませんか?さてさて、寒い話はこのへんにして、札幌でもやっと桜が咲きました。そこで、奇麗な桜を求め札幌の名門コース・エルクの森パークゴルフクラブへ伺いました。5月23日、この日は同クラブ恒例の50名限定「第1回ヴィーニュ杯」が開催されていました。「ヴィーニュ杯」とは敷地内に隣接する「カフェ&レストラン ヴィーニュ」を冠とした大会のことで、他の大会とはちょっと違う「ここだけのとっておき」といった感じの大会。とは言え参加資格はオープンなので、誰でも気軽に参加できるのが嬉しい大会です。5月〜9月まで、月1回開催されるので愛好者の皆さん、ぜひ参加してみては!大会結果は男子が苫小牧から参戦した名手・坂井政幸さんが地元の強豪勢をおさえ優勝。女子は実力者ふたり・坂東順子さんと佐藤久美子さんのプレーオフとなり1ホール目で坂東さんに軍配があがりました。満開の桜も勝者を祝福しているかのようでした!同クラブの桜は今が見頃。さあ、パーク場へでかけましょう!

ヴィーニュ杯.gif

2013.05.10
新着!パークゴルフ4コママンガ「さすらいのチャレンジャー」

スパイ.jpg

体験報告.jpg

2013.05.01
月刊パークゴルフ新聞/5月号vol.109(2013年4月25日発行)

→5月号vol.109(PDF:35.4MB)を読む

2013.04.30
輪厚国際パークゴルフコースでオープン大会

輪厚国際PGCオープン杯.gif

ゴールデンウイークの初日となった4月27日、北広島市にオープンして3年目を迎える輪厚国際PGCで今年の開幕戦となる「オープン大会」が開催されました。同コースは4月20日から本年度の営業を開始。札幌近郊で早くもオープン大会が開催されるとあって、参加者には楽しみな大会だったが、当日はあいにくの雨。それでも36ホールをまわり参加者は「寒かったけど楽しかった」とぶるぶる震えながら話してくれました。競技の方は、男子の部は沢田昭司さんが優勝、女子の部は笹川みさ子さんが優勝し共に幸先よいスタートを切った。同コースでは今年からコース主催の指定大会を対象に、コースレコード賞設けていますので、ぜひ狙ってみましょう!

2013.04.30
第4回 ほたておじさんこと千坂幸成さん

ほたて杯佐藤農園 029.jpg

 

いやあまいったね、というから何にまいったのかと思ったら、

先日月刊パークゴルフ新聞にほたて杯の広告を出したら、

ある人から「サインして!」とせがまれちゃった、という。

今やほたておじさんはすっかり人気者である。

 

そのほたて杯の40回大会が5月3日、えべつ角山パークランドで行われる。

その大会の歴史に彼の努力の集大成を見る思いがする。

あの巨体を揺すって早朝噴火湾からほたてをトラックに満載してやってくる。

そしてユーモア交えズーズー弁の挨拶に笑いがおこる。

ほたては1人2キロの参加賞となるが、当日は炭火でほたてを焼いて喰わせるから、

腹をすかせてこいという。

なんたってあの体つき同様豪気で太っ腹。

面倒なことが嫌いなのに、面倒見がいいから誰からも愛される、いわば特異体質なのだ。

 

今年7月には、彼のふるさと岩手県二戸市に稲庭高原パークゴルフ場がオープンする。

いま、パークゴルフで故郷に錦を飾るべきオープニング大会を開催する予定だとか。

 

(文:遠藤正万)

 

 

2013.04.26
苫小牧・糸井の森PGで会員限定「ともだち紹介キャンペーン」開始!(※終了しました)

 

ともだち紹介.gif

ゴールデンウィーク、みなさんご予定は決まりましたか?北海道内のパークゴルフ場も次々オープン!ただ、天候が不安定で気温が上がらないせいか、各コースの来場者も若干少なめといった感じです。今ならたくさん廻れるチャンスかも!ぜひ、パークゴルフ場へ足を運んで下さい!

 

さて、苫小牧の糸井の森PGでは4月27日から会員限定で「ともだち紹介キャンペーン」なるものを実施する。内容は糸井の森PGの会員が、会員以外の友達と一緒に来場した場合、会員のプレー代は無料。同伴の友達は何人でも会員料金でプレーができるという企画だ。(1日券、午後券のみ/友達は1回限り)

糸井の森PG会員でゴールデンウィーク、まだ予定が決まっていない方がいれば、友達をさそって遊びにいこう!(キャンペーンは5月31日まで)

2013.04.24
はつらつライフ5月号

暖かい日が以前より多くなってきました。

今シーズン初打ちにお出かけになった方もいらっしゃることと思います。

さて、5月号では、高齢期の尿もれについてご紹介しています。

ぜひ、ご覧ください!

はつらつライフ5月号を読む(PDF:4.25MB)

2013.04.22
PGJ茨戸コース、オープン日決定!

コースオープンのお知らせです!

石狩市生振のPGJ茨戸コースが4月25日(木)にオープンすることが決定したとの情報が入りました!

尚、プレーヤーに大人気のPGJカップの予定は、クラブハウス内にて近日発表とのことです。

続々コースがオープンしています、嬉しいですね~!

札幌もいくらか(?)暖かくなってきました。皆さま、ぜひお出かけになってみては?

2013.04.19
PGJ南幌コースのオープン日決定!

今朝、札幌では、なんとみぞれが降りました・・・早く暖かくなってほしいですね。

さて、そんな憂鬱な気分を晴らしてくれるような、グッドニュース!コースオープンのお知らせです!

PGJ南幌コースが、4月20日(土)にオープンすることが決定したとの情報が入りました!

このコースの楽しみは、コースでプレーするのはもちろんのこと、帰り際に、近くにある南幌温泉で

ゆっくり疲れを癒せることです。

こちらの名物、「キャベツ天丼」も美味しいと評判とのことなので、

コースでのプレーとセットで楽しんでみてはいかがでしょうか。

週末、晴れるといいですね!

 

2013.04.17
西の里パーククラブオープン日決定!

昨日とはうって変わって肌寒い気候ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか??

寒い中でも、道端のチューリップの芽が確実に伸びていることが確認でき、

春のよろこびが以前より増して感じられる今日このごろです。

 

さて、コースオープンのお知らせです。

西の里パーククラブが、4月20日(土)にオープンするとの情報が入りました!

こちらのコースのイチオシポイントは、朝10時までに1日券を購入すると

ナントお弁当がついてくる、という特典です!お弁当付きというのは嬉しいですよね。

また、年次会員も申し込み受付中とのこと、ぜひお出かけになってみては!

 

前の10件 19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29


PAGETOP