
あけましておめでとうございます!本年もパークゴルフ新聞をよろしくお願い申し上げます。さてさて、お待ちかね南国沖縄・久米島に昨年誕生した「久米島シーサイドパークゴルフ場」の2ヵ月連続紹介企画の第2弾、その名も「南国屈指のコースで、打つ!」のWEB版が完成しました。久米島の観光スポットの名から由来する4コース「ハテの浜コース」「タチジャミコース」「ミーフガーコース」「ガラサー山コース」のポイントを詳しく紹介していますので、これを見て「久米島シーサイドパークゴルフ場でプレーしたい!」という思いが強くなって頂ければ幸いです。では、「南国屈指のコースで、打つ!」スタートです!!


皆さま、耳より情報です!
札幌市手稲区のパークゴルフ専門店eパークでは、
アシックスのニューモデルボールのX‐LABOをなんと一足早く全色展示中!とのこと。
来年2月に発売予定のこの商品、今から話題沸騰中のようです。
そのボールの実物をいま自分の目で見られるなんて、ちょっとした話のタネにもなりそうですね。
eパークでは先行予約を受付中とのこと、確実にゲットするには
今のうちから予約しておいた方がいいかもしれませんよ!
ぜひお出かけになってみてくださいね!!

来る12月14日(土)・15日(日)の2日間、ニッタクス千葉工場にて
年末倉庫市が開催されます!
クラブ、ボール、付属品などを年末特価で大放出!とのこと。
売り切れ御免、早い者勝ちですよ~!
関東にお住まいの方、ぜひお出かけになってみてはいかがでしょうか。
日時/12月14日(土)・15日(日) 10:00~15:00
会場/株式会社ニッタクス千葉工場特設会場(千葉県花見川区千種町34-2)

NPGA公認コース
【編集部からのイチオシPOINT】
2013年3月23日、沖縄の離島・久米島に36ホールのコースとして衝撃のデビューを飾った。2018年には9ホールが増設され、沖縄県内最大級の全 45ホールのパークゴルフ場へ進化!グリーン、フェアウェイ、ラフときっちり3段階に刈り分けられた美しいコースだ。全ホールにティーグラウンドを2ヵ所 設置してあるので、90ホールのプレーも楽しめる!芝の緑と、海の青さのコントラストに思わず息をのむ南国テイストのパークゴルフ場だ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
寒い冬もここならあったかのびのびプレー!
注目の最新コース!

北海道もいよいよ冬本番に突入ですね。屋外コースもほぼクローズして、これからは今シーズンの疲れを癒す方、まだまだ室内コースや雪上コースでパークゴルフを楽しむ方など様々。月刊パークゴルフ新聞12月号にも冬コースの情報などが多数掲載されています。そんな中で、ひと際暖かそうな南国・沖縄県久米島の特集記事が掲載されいますが、これは今年(2013年3月)オープンした「久米島シーサイドパークゴルフ場」を紹介する特集記事の第1弾です。今回は、まず久米島を知ってもらおうということで「観光」「食」「遊び」をテーマにした紹介記事となっています。「パークゴルフ場の紹介がないじゃないか〜!」という声が聞こえてきそうですが、12月25日発行の新年号でその全貌をご紹介します。もう少々お待ち下さい!お楽しみに!!


札幌では初雪も降り、屋外コースは今年の営業が終了したところが多いですね。
これから長い冬が始まりますが、来年のプレーを楽しみに元気に過ごしたいものです。
今月のはつらつライフでは「膝の痛みの悪化を予防しよう!」というタイトルで、
いろいろな情報や体操などをご紹介しています。
ぜひお読みください!


あちこちで紅葉がとても綺麗ですね。
早いもので年末のことを考えるような時期になってしまいました。
道内ではパークゴルフももうすぐオフシーズンですね。
道外へパーク旅行もよし、室内パーク場でプレーもよし、
パークの楽しみは無限大です!
でも、どうしても疲れがとれないときもあると思います。
今月のはつらつライフではテニスボールを使ったリラックス体操をご紹介しています。
私も時々やっていますが、肩こりなどにすごく効きますよ~!
ぜひお試しください!!